FEATURE
スタンダード3つの特徴
01
- 移住コーディネーターによる
サポートが手厚い!
- 北九州市のお試し居住は、ただ住居を利用するだけではなく、移住にあたっての色々な問題を解決するため、「移住コーディネーター」がサポートしてくれること。住まい探しや社会活動の見学など、ご希望に合わせて期間中の活動をアレンジします。
02
- 部屋が広くてキレイ!
- 北九州市八幡東区(スペースワールド駅徒歩7分)にあるお試し居住用住宅が利用できます。家具・家電など、生活に必要なものが揃っています。
03
- 料金がリーズナブル!
- 始めの1週間は1万円、以降1日ごとに千円で最大2週間利用できます。
- 付属物品
-
- ・冷蔵庫・洗濯機・電子レンジ・調理器・食器
- ・調理器具・寝具・Wi-Fi・エアコン・掃除機
- ・テレビ・タオル・トースター・炊飯器
- ・バスタオル・ドライヤー・物干し・タンス
FLOW
お申し込みから居住までの流れ
1. 参加を決める・申込
- スケジュールを確認する
- 「北九州市に住んでみたい!」「一度体験してみて考えたい。」など、移住に興味を持ったら、ぜひ北九州市のお試し居住にご参加を。
日程によっては既に予約が入っている場合もあるので、まずはお問い合わせフォームもしくは、お電話でスケジュールの確認を行います。
2. 面談
- 期間中にやりたいことを確認
- お試し居住の参加前に、必ず事前面談を行い、滞在時のスケジュールやサポートのご希望などを確認します。(※)
※ご希望に沿えないこともありますので、予めご了承ください。
3. 参加料金の振込
- 正式に手続きが完了
- お申し込みの手続きが完了したら、参加許可メールが届きます。
- その後、指定口座に参加料の振り込みをします。
4. お試し居住開始
- 移住コーディネーターと打ち合わせ
- お試し居住開始時に期間中のスケジュールを確認します。
5. 期間中の活動
- 住まいさがしや社会活動の見学など
- お試し居住期間中は移住コーディネーターが住まい探しや社会活動の見学など、ご希望に合わせてサポートします。 期間の長い方は期間の途中で中間ミーティングを行い、必要に応じてフォローします。
6. お試し居住終了
- 振り返り、今後へつなげる
- 退出時に期間中の活動の振返りを行います。お試し居住終了後も必要に応じて移住コーディネーターや北九州市東京事務所の移住相談員が移住のサポートを行います。