KITA KYUSYU LIFE 北九州ライフ

ご相談・お問い合わせ
充実の移住サポートチェック
移住サポート

ライトLITE

特徴
選べる滞在先
過ごし方の一例
お申し込み方法
FEATURE

ライト"3つ"の特徴

01
短期間からでも
利用できる!
最短2泊3日からご利用いただけますので、週末のお休みを利用して、北九州市へ気軽に移住体験することができます!
02
希望に応じて
滞在先を選べる!
ライトは希望に応じて宿泊先が3つ選べます!
03
料金がリーズナブル!
はじめの3日間(2泊3日)が5,000円!以後1日ごと1,000円で、最大2週間泊まることができます!
Tanga Table
  • ・交通が便利な方がいい
  • ・ワーキングスペースを利用したい
門司港ゲストハウスPORTO
  • ・海の近くで暮らしたい
  • ・都会すぎず、田舎すぎない街が良い
山の家 粋邑 HIRAODAI
  • ・田舎暮らしをしたい
  • ・大自然でアクティビティも体験したい

ライト紹介ムービー

ライトで体験が可能な、3つのタイプの宿泊先をご紹介します。

STAY

選べる滞在先

TangaTable

小倉北区馬借1丁目5-25

北九州市の中心地である小倉駅周辺で便利な街なか生活!

担当者

[TangaTable]西方さん
1989年北九州市小倉生まれ。大学を卒業後、熊本・黒川温泉の旅館で3年間、プライベートな時間を捨て去り、仕事に没頭して『まち・観光・サービス』を中心に学んでいました。
その後故郷である北九州に戻り、TangaTableの立ち上げメンバーにジョイン。
北九州の魅力を世界に発信するとともに、まちの未来を考えそこに必要な価値を生み出していくことに力を注いでいます。
地元の人と気軽に交われるここTangaTableから、北九州のまちへの溶け込み方を伝授いたします!

(周辺)
便利なサテライトオフィス

門司港ゲストハウスPORTO

門司区東門司1丁目10-6

小倉駅から3駅!
海辺で味わえる暖かな雰囲気のある生活

担当者

[合同会社 ポルト]長野さん
生まれ育った愛媛県から、大学進学を機に北九州に移り住んで約7年。このまちに集まる、個性豊かであたたかな人々のおかげで毎日が充実しています。ライトを通して、魅力あふれる門司港のまちと人をご紹介します!気軽に旅をするような気持ちで、北九州で理想の暮らしを見つけるお手伝いができれば嬉しいです。

(周辺)
海の見えるロケーション

めかり公園から見る 門司港地区

山の家 粋邑 HIRAODAI

小倉南区平尾台2丁目1−20

美しい自然に囲まれた場所で過ごすアクティブな生活

担当者

[山の家 粋邑 HIRAODAI]西中さん
北九州市出身。 幼少期からアウトドアに親しみ、高校から山歩きを始めて約20年。結婚を機に自然豊かな平尾台に移り住みました。海外を含めいろんな街に住みましたが、北九州市の住みやすさが忘れられずUターン。今は国定公園である平尾台のガイドツアーをしています。
北九州市だからできる生活×自然×アウトドアのライフスタイルを実践しています。
雄大な自然の中で非日常が味わえる平尾台粋邑で、まちとは全然違った北九州の自然を、あらゆる方面から満喫してもらいたいです。

(周辺)
大自然が広がるロケーション

自宅にはWifiを完備!ワーケーションのような使い方もできます
SPEND

過ごし方の一例

TangaTable

1日目
受入ミーティング
2日目
住まい探し
3日目
旦過市場など小倉の街なかを散策
4日目~7日目
小倉駅周辺のサテライトオフィスでリモートワーク
8日目
退出ミーティング

門司港ゲストハウスPORTO

1日目
受入ミーティング
2日目
U・Iターン応援オフィスで仕事探し
3日目
住まい探し
4日目
門司港周辺を散策
5日目
退出ミーティング

山の家 粋邑 HIRAODAI

1日目
受入ミーティング
2日目
平尾台トレッキング
3日目
千仏鍾乳洞を散策 / 地元の食材でバーベキュー
4日目
鍾乳洞内をケイビング(洞窟探検)
5日目
退出ミーティング
FLOW

お申し込みから居住までの流れ

1
参加を決める・申込
スケジュールを確認する
「北九州市に住んでみたい!」「一度体験してみて考えたい。」など、移住に興味を持ったら、ぜひ北九州市のお試し居住にご参加を。
日程によっては既に予約が入っている場合もあるので、まずはお問い合わせフォームもしくは、お電話でスケジュールの確認を行います。
2
2
面談
期間中にやりたいことを確認
お試し居住の参加前に、必ず事前面談(オンライン面談または電話でのヒアリング)を行い、滞在時のスケジュールやサポートのご希望などを確認します。(※)
※ご希望に沿えないこともありますので、予めご了承ください。
3
3
参加料金の振込
正式に手続きが完了
指定口座に参加料の振り込みをします。お申し込みの手続きが完了したら、参加許可メールが届きます。
4
4
お試し居住開始
移住コーディネーターと打ち合わせ
お試し居住開始時に期間中のスケジュールを確認します。
5
5
期間中の活動
住まいさがしや社会活動の見学など
お試し居住期間中は移住コーディネーターが住まい探しや社会活動の見学など、ご希望に合わせてサポートします。 期間の長い方は期間の途中で中間ミーティングを行い、必要に応じてフォローします。
6
6
お試し居住終了
振り返り、今後へつなげる
退出時に期間中の活動の振返りを行います。お試し居住終了後も必要に応じて移住コーディネーターや北九州市東京事務所の移住相談員が移住のサポートを行います。

お問い合わせ、お申し込み受付窓口

名称
お試し居住受付窓口(NPO法人里山を考える会内)
受付時間
平日9:30~17:00
電話番号
080-3994-3100

希望日時空き状況の問い合わせ

上記のフォームまたはお電話にてお問い合わせください。

パンフレット

パンフレット
「北九州プチライフ」

事業実施要綱
(ライトタイプ)

北九州市への移住・定住を全力でサポートします!

お問い合わせはこちら